透明感と華やかさをまとって輝くブライトサマー。
「ブルベ夏向け」とされるくすみ系のアイシャドウで黄みやくすみが出たり、青みやグレーが強い色だと負けてしまったり、意外とアイシャドウ選びが難しくありませんか?
今回はパーソナルカラー 1stブルベ夏(ブライトサマー)・2ndブルベ冬(クリアウィンター)の青み吸収族がしっかり似合えた&一軍コスメボックスに入れているおすすめのプチプラアイシャドウ15品を紹介したいと思います。

ブライトサマー・クリアウィンター
おすすめ ブラウン系
【インテグレート】ワイドルックアイズ
BE272(935円)

ちまたで人気の「ブルベでもいけるブラウン」がどれもダメだったという方にまず最初におすすめしたいピンクブラウン。
コスメを16分割診断される&診断がいつも自分にぴったり合うので参考にさせていただいているアナリストさんがおすすめされていて購入したのですが、他の方のコメントと同じく「可愛すぎて感動」しました。

売り場では一見黄みに見えてスルーしていたのですが、まぶたに乗せるとビスクドールのような上質な透明感あるピンクブラウンに。
黄み・火照り・くすみがにじまず、逆に肌を白くみせるような発色。2色での完成感と、上品なのにキラキラがまぶしいパール感と虹ラメ感はプチプラなのが信じられないくらい。


そのままでも可愛いですが、少し白をまぜて涙袋につかうと白目のキラキラ感がぐっとアップして可愛いです。
- ビスクドールのような澄んだ艶まぶたに仕上がるピンクブラウン
- 黄みもくすみもにじまない貴重すぎるブルベブラウン
- 2色で彫り・ツヤ・血色・透明感すべてを創れる
- キラキラの虹ラメと厚み発色でくすみにくい
ブランドが「ブルベ向け」としているもの、プロの方が「ブルベもいけるブラウン」としているものを信じられなくなってしまっていましたが、このシャドウは本当に革命でした。


【キャンメイク】ジューシーピュアイズ 07
フルーティワイン(660円)


フルーティなロゼワインのような、血色モーヴ系パレット。
どの色も黄みが出ず、クリーミーな発色なので青み吸収族の私の肌でもそのままの色の発色してくれます。
黄みにも青みにもよらない貴重なブルベ向けベーシックパレットで、これがプチプラというのが信じられない配色!
デパコスもたくさん持っている中で、ここぞという日に一番に使ってしまいます。


- 右上のモーヴブラウンがアイブロウにも使える
- 透明感と血色、彫りを全部かなえてくれる


【オルビス】ツイングラデーションアイカラー 8257
シュガーストーム(1,100円)


ジューシーな発色となめらかな粉質がデパコス級のアイシャドウ。
まるでアポロチョコのようなココア×苺ピンクの可愛い配色ですが、重ねることで紫みを帯びたモーヴに変化するので、大人のピンクブラウンメイクにもぴったり。
重ねたときの計算されつくした色の変化は感動ものです。


右側の苺ピンクは「青感」が主張しない×透けるような発色ながら青み吸収族でもそのまま発色してくれるので、顔色が良くない日には特に活躍してくれます。
- 大人のピンクブラウン~モーヴメイクに。
- 持ち運びにも便利なコンパクトサイズ
- 水面のような繊細なラメが綺麗!
【マジョリカマジョルカ】シャドーカスタマイズ
BE384 コルク/BR703 コナ(各550円)


発売当時は売り切れも続出した、大人気色のBE384「コルク」。
ほんのりピンクを感じるミルクティーのような色みに細やかなシルバーラメの組み合わせが本当に綺麗!
黄みが少なく、肌に沈まない厚みのある発色なので、ブルべ夏冬の私も安心して使えています。
「コルク」は単品でもグラデが作れる絶妙な色みですが、締め色におすすめなのがBR703の「コナ」。
深みのグレージュに「コルク」と同じ繊細なシルバーラメがたっぷりで、ブラウン系なのにな華やかさと透明感両方を絶妙なラインで保ってくれるのがうれしい。
ココア系ではないためのばしすぎると黄みが出やすいので締め色使いがおすすめです。


特に話題になったのは赤みブラウンの「テディ」との組み合わせですが、青みカラーがベスト/黄みNGの私の肌では赤み・黄みが強くコッパー~オレンジに浮いてしまいます。


肌から一枚浮いたような発色になっているの、わかりますか?まわりの肌も黄みと火照りが出るので、私の肌では顔全体が野暮ったくなってしまいます。
黄みや強い赤みが苦手な方は、少し気を付けた方がいいかも?と思います。
【マジョリカマジョルカ】マジョルック イルミネーター
BR799 妖艶(1,540円)


プロの方のSNSなどで「ブルベ冬」と診断されていることが多い、グレージュとココアの無彩色系パレット。
赤みも黄みも出ないので、肌色をくすませずに彫りを作ることができます。
クリアなホワイトのベースで透明感のあるツヤ感が出るので、色が強くなりすぎず、1stがブルベ夏の私でもとっても使いやすいです。


- 透明感のある彫りが作れる
- 無彩色系で、リップやチークの色で遊びやすい
- ミルク色のラメで華やかさもプラスできる


ブライトサマー・クリアウィンター
おすすめ パープル・ラベンダー系
【マジョリカマジョルカ】シャドーカスタマイズ VI482
トワイライト(550円)


華やかさと透明感のバランスが良い、ブライトサマーの神パープル。
血色も演出できるピンクみのパープルで、そのままつけてもとても可愛い。
青みも強すぎないので余計な冷たさや色気がでないところも気に入っています。
ラメがピンクゴールド系ですが、黄み・くすみは気にならない繊細なラメでむしろ透明感のあるパープルに対してアクセントになって可愛いです。


- 青み吸収族でも色が変化しにくい厚みのある発色
- いつものメイクの青み・血色足しにも
- まぶたの血管に溶け込むようなパープル
【エスプリーク】 セレクトアイカラーN PU101
(880円)


ダイヤモンドを砕いたラメがキラキラ可愛い、透明感ラベンダー。
マジョマジョのトワイライトよりも少し青みよりで、光で色をまとうようなみずみずしさが透明感を爆発させる理想のラベンダーです。
クリアな発色なので、ベース使いでネイビーやピンクとあわせても可愛いです。


- 澄んだダイヤモンドラメが美しい
- ブルべの透明感爆発ラベンダー
- 下まぶたに使っても可愛い
ブライトサマー・クリアウィンター
おすすめ ピンク系
【マジョリカマジョルカ】シャドーカスタマイズ
PK421 貴婦人(550円)


青みのベリーピンクにシルバーラメの、ブライトサマーにうれしい華やかなカラー。
見た目は鮮やかですが、白を一滴落としたような花びらのような発色なのでとても使いやすいです。
厚みのある発色で、青み吸収族でも肌の上で色が変化しにくいのもうれしい。


- 透明感×血色のベリーピンク
- のばしても黄みが出ない澄んだ発色
- ライン使いでマスクメイクの血色足しにも
【ヴィセ アヴァン】リップ&アイカラーペンシル
005 YUMMY(1,320円)


くすみも濁りも一切ない、鮮やかなベリーピンクのリップ&アイライナー。
VOCEでベスコス受賞実績もある人気カラーです。
いつものアイライナーに重ねて使ったり、下まぶたの際にのせるとベリー色の血色がプラスできてとても可愛い。華やかながら、肌になじんでネオン系・蛍光転びしないのも優秀。


画像からもクレヨンのような描きあとが伝わると思うのですが、さすが「リップにも使える」というだけあってとてもなめらか。トントン、とぼかすとクリームシャドウのようなじんわりした血色感が出ます。
プチプラのカラーライナーとしては少し高めに感じるかもしれませんが、この質感とカラバリはまさにデパコス級。私も気に入って、赤と紫の3本持っています。
ぶどうみのあるレッドと、しっかり青みのパープルもとってもかわいいです。
- ラズベリーソルベのような透明感のあるピンク
- マスク時・メイク直し時の血色足しにも便利
- やわらかな芯で敏感な目元に使いやすい


ブライトサマー・クリアウィンター
おすすめ ブルー系
【エスプリーク】 セレクトアイカラー BL900
(880円)


ブルべの目元に深度と透明感を与えるとても美しいブルーグレー。
ダイヤモンドを砕いたホワイトラメと透けるような発色で、肌色を落とさずにまぶたの血管とリンク。
光で青みと深みを足してくれるイメージなので、普段のアイシャドウにプラスオンしたり、青み吸収族のベースとしても使いやすいです。




- 青や黒が強すぎるのが苦手な人にもおすすめ
- 血管に溶け込むように肌に深度をつける色
- 下まぶたのライン使いで白目に透明感
【リンメル】プリズムパウダーアイカラー
021 スカイブルー(880円)


ほんのりラベンダーを感じる、透けるようなサックスブルー。
まぶたに透ける血管の色に見事にリンクして、さっと薄くのせるだけで透明感と深度が爆上がりします。
個人的に、カラーアイシャドウの中でデパコス交えてもいまのところ人生ベストカラー。
デパートで2,000円で並んでいても間違いなく買います。
1stブライトサマー・2ndクリアウィンター/明るめ肌の私の血管とまったくといっていいほど同じ色で、どんなにのばしても青み吸収族でもそのまま発色するのもすごい。


寒色なのにむしろ肌にピンクの血色を与えるような血管にリンクした青みで、ベース使いでどんな色にも透明感のある深度を与えてくれる不思議なカラー。
青み吸収族ですが、これを使うと色変化がおさえられるのでとにかく愛用しています。
ブライトサマー・クリアウィンター
おすすめ オレンジ系
【マジョリカマジョルカ】 シャドーカスタマイズ
PK300 おつかい(550円)


クリームピーチにシルバーラメがたっぷりの、桃のソーダのような淡いコーラル。
厚みのある発色とシルバーラメの輝きで、コーラルの黄みが肌をくすませず、ピンクみのやわらかなコーラルがぱっと目元を明るく見せてくれます。
「ブルべもいけるオレンジ」と紹介されているアイシャドウ・チーク・リップで何度も大事故にあってきた私が初めて感動した、肌が白くみえるとってもかわいい透明感色です。


VI482「トワイライト」とあわせて夕焼けメイクにしても綺麗。どちらもコーラル・パープルの中でも「ピンクより」なのと、シャドーカスタマイズの濁らず厚みのある発色のおかげでびっくりするほどクリアに綺麗になじみます。


- 発色と質感・ラメの絶妙なバランスが神
- ブルべでも理想のピーチ系アイメイクができる
- 肌に存在するだけの自然なくすみがあるので大人も使いやすい
ブライトサマー・クリアウィンター
おすすめ ホワイト系
【ENBAN TOKYO】マルチグリッターカラー
14 ORIHIME(1,870円)


名前のとおり、星くずのようにゆらゆら煌めく偏光ラメ。
写真の100倍繊細なキラキラ感と、ホワイト~ピンク~ブルーにゆらぐオーロラ色がとにかく綺麗。


ラメなのにザクザク感や粉飛びが一切なく、まるでラメの膜を一枚まとうような無重力感も感動もの。
単色としては少し高いと思われるかもしれませんが、このラメの美しさと、デパコスでも見たことのない新感覚のクオリティはとにかく一度手に取ってみていただきたいです。
- ブルベの透明感・青み足しに
- まるで偏光ラメのフォイルをまとうような新感覚
- ブルベ夏でもノイズにならない上品な繊細ラメ


他にもブルベの神色がそろっていて本当にかわいい(写真はラインナップの一部)ので、ぜひお気に入りの色を見つけてみてくださいね。


【マジョリカマジョルカ】シャドーカスタマイズ
WT963 光る樹液(550円)


雪のようなキラキラのラメがまぶしい、クリアなホワイト。
ベージュやゴールド見えしないピュアなホワイトで、目元にぱっと華やかさを足してくれます。


薄くベース使いでアイシャドウの発色をやわらげながらまぶたの厚みを出せるので、「アイパレットで使わない色がある…」「色は好きだけど自分には強すぎた…」という色があるときの救世主になってくれます。


- 雪のような華やかなキラキラ感
- ポイント使いにも、ベース使いにも
- どんなアイシャドウとも組み合わせやすいクリアな発色
【エスプリーク】 セレクトアイカラー WT001
(880円)


ダイヤモンドを砕いたホワイトラメがそのまま輝く、透明感のホワイト。
キラキラ感がありながら、マジョマジョの「光る樹液」よりも白が前に出ない淡い発色なので、ホワイト系が浮きやすい、まぶたに厚みが出すぎでしまうという方にはこちらの方がおすすめです。


- ベース使いにも、ポイント使いにも
- 白浮きしにくいクリアなホワイト
- 本物のダイヤモンドを使用した美しいラメ感


まとめ
以上、パーソナルカラーが1stブルべ夏(ブライトサマー)/2ndブルべ冬(クリアウィンター)私が実際に1軍メイクボックスに入れている、アイシャドウのプチプラ編でした。
もちろん同じパーソナルカラーの組み合わせでも個人差があると思いますし、人によっては似合わない色もあるかもしれませんが、少しでも色選びの参考になると嬉しいです。
●ブライトサマー×クリアウィンターおすすめ ADDICTION ザ・アイシャドウ●


●青み吸収族のノーファンデメイクアイテム●


●青み吸収族の愛用リップ●


コメント
コメント一覧 (4件)
流行りのアイシャドウを使う度にくすみが気になって辛かったのですが、このページのアイシャドウを買ってみると目元が一気に明るく澄んで驚きました。
そして何より、メイクして数時間たった頃に少しくすみが出てきても、そのくすみが味方になってくれる(目元の深みになってくれる)のが驚愕でした。
思い切って似合わないコスメを断捨離し、このページのコスメを上から順番に9割程度買い揃えましたが、本当にどれも自分に似合います。自分の肌色に合うってこういう事なんだと認識させられました。
本当に救われた気持ちです。
ありがとうございました。
riiiさん
嬉しいコメントを頂きこちらも感謝でいっぱいです。
きっとパーソナルカラーや肌のタイプなど似ている部分が多いのですね!
>メイクして数時間たった頃に少しくすみが出てきても、そのくすみが味方になってくれる(目元の深みになってくれる)
とても共感です、本当に似合う色を使うと時間が経ったときにとても差が出てきますよね。
「人気なのに私には似合わない」「時々やたら似合う色がある」「PC診断受けたけどその枠に収まらない何かがある」で悩んできてたくさん実験?しながら同じ悩みの人に共有したくて始めたサイトなので参考にしてくださり本当にありがたいです。
コスメお似合いになってよかったです!
これからもたくさん綺麗な色に出会えますように。
プチプラの紹介ありがたいです…!!
インテグレートやキャンメイクなど、どれもドラッグストアで簡単に手に入りやすいものばかり。
たくさん検証してくださったルナさんには感謝しかありません…!
さっそくいくつか揃えてみました。ルナさんのご紹介の通り、変に浮いたりくすんだりせずに、そのままの発色でした!
アイシャドウでこんなにしっくりきたのは初めてで、びっくりしています。
キャンメイクのジューシーピュアアイズ07、可愛くも色っぽくもある素敵な色ですが、秋で廃盤になるみたいです(涙)
07だけケースがリニューアルされなかったので、怪しいな〜とは思っていたんですが。
もしご購入されるなら、急いだ方がいいかもです…!
きのこさん
なぜか通知が消えてしまって、お返事が半年ごしになってしまい本当に申し訳ないです…
コメントくださりありがとうございます!
参考にしていただいた上に感想もいただけるなんて、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
同じ悩みの方がいるかな?と始めたブログですが、きのこさんのようにコメントくださる方のおかげでとても心強く、私もさらにコスメを買うのが楽しくなりました☺
07番、廃版になってしまいましたね…(ブルベコスメの宿命)
新しいコスメとの出会いの機会ととらえつつ、また良いものが見つかったら記事をアップしようと思います。
これからも気が向いたときにでもぜひのぞきにいらしてくださいね。