ノーファンデメイク歴5年のブルべ夏冬ルナです。

ブルべや薄肌の皆さん、ファンデーションって難しくないですか・・・?
「ブルベにおすすめ!」と話題の色でも黄色く感じたり、ピンク系も明度が低くてオレンジ転び・火照り転びしたり…。
特に薄肌が多いブルベ夏だと「ファンデーションなしの方が綺麗に見える」「ファンデいらない」というお話も。
- どんな明るい色でも黄色く感じる
- ピンク系は「一番明るい色」がないことが多い
- ピンク系がオレンジ・火照り転びしやすい
- 薄肌でファンデーションが汚れ・老け見えする
- ファンデーションで透明感も消える
- でも肌悩みは隠したい



Twitterのフォロワーさんにもこんな悩みの方が多いみたい。
私自身も人気のデパコス・ドラストの中価格帯・プチプラそして韓国コスメとかたっぱしから「一番明るい色」を試しては撃沈。
そんな中でたどりついたのがノーファンデメイク。
ファンデーションをつけているときよりも明らかに透明感をほめられるベースメイクアイテムに沢山出会えたので、その中でも特に気に入っているものを紹介したいと思います。
ブルベ夏冬のおすすめ
白ピンク系CCアイテム
【インテグレート】
すっぴんメイカー CCリキッド
- SPF30・PA+++
- アットコスメ 口コミ ★5.1/7.0
- 一切黄みのない透けるような白ピンク
- 透明感を残したほどよいカバー力
- 潤いが続くのに崩れにくい
- 肌表面のアラをつるんと見せてくれる


少しの黄みでもくすんでしまうブルベの方全員におすすめしたい理想の白ピンク系CC。
CCの常識をくつがえすような透けるような色みで、黄みも、火照り感も一切ありません。
するするとのびて肌の凹凸をつるんとカバーしながら自然にトーンアップしてくれる、なめらかなリキッドタイプで、つけ心地の軽さも魅力。


国内ブランドよりもピンクみのファンデーションが多い韓国のファンデーションと比較してみました。
「一番明るいピンク系」と比べても、この白ピンク感!


同量を伸ばしました。透け感が全然違いますよね。
白ピンクですが薄付きなので肌から浮かず、本当に涼やかで綺麗な肌に見えるので旅行のときはこれ一本。



プラスティックボトルで軽いので、持ち運びに便利なのも嬉しいです。
【インテグレート】
すっぴんメイカー CCパウダー
- SPF18・PA+++
- アットコスメ ★4.8/7.0
- 黄みの一切ない、透明感白ピンク
- パウダーなのになめらかで乾燥しない
- 美肌フィルターをかけたような仕上がり
- メイクの上からさっとつけてもよれない



初めてメイク直しにつかったとき、ほんとにアプリのフィルターみたいに三角ゾーンが綺麗になって感動。


「まるでアプリのフィルター効果のように瞬間補正。」
というキャッチコピーのとおり、スポンジでなでた部分にフィルターがかかるイメージで肌を綺麗に見せてくれます。
ファンデーションと違って「カバーしてる感」がなく、透けるような透明感がでてすっごく綺麗!!


みてくださいこの白ピンク感!
テカリのある場所にそのまま適当につけてもよれたり厚ぼったくならずに、フィルターだけかけてくれる。
「パウダーが苦手」という人こそぜひ試してみてほしいです。



ケースとレフィルが別売りなので、気を付けてくださいね。
ブルベ夏冬のおすすめ
トーンアップUV(ローズ系)
【アクセーヌ】スーパーサンシールド
ブライトヴェール <ナチュラルカバー>


- SPF50+・PA++++
- アットコスメ ★5.1
- ノンケミカル・肌に色素が触れない設計
- 乾燥や摩擦からも肌を守る敏感肌向け
- くすみを払う血色感と透明感
- 肌に厚みとたっぷりのツヤ



これ、たくさん持っているノーファンデメイクアイテムの中でNo.1です。
リニューアルで、ノンケミカルとは思えないなめらかなテクスチャーと崩れにくさ、洗練された透明感がパワーアップしたアクセーヌの人気UV。
イガリシノブさんや長井かおりさん、プロの方にも美肌感を絶賛される仕上がりで、ノンケミカルでなくても使いたい!と思わせてくれます。
一見ミルキーコーラルに見えますが、ぬくもりをひとさじだけ残した、クール過ぎない白ピンクに発色。これが、青系の色むらをほどよくカバーしてくれるので、生理中のどんよりくすみや、ブルベの紫~青クマ対策にもぴったり!


肌に溶けるようにのびて、ぴたっと密着。
暑い日にマスクをつけていても本当に崩れにくく、薄肌に厚みとツヤを与えてくれるような仕上がりがほんっとうに綺麗です。
夜、メイクを落としたあとの肌の調子の良さもダントツ。
ノンケミカルが苦手、ノーファンデメイクではカバー力が物足りない、そんな人もぜひ一度試していただきたいです。



2022年9月現在、ノーファンデメイクの一番のお気に入り!
ブライトヴェールの記事で愛重めにレポートしていますので、よかったらどうぞ。


【ランコム】 UVエクスペール
トーンアップローズ


- SPF50+・PA++++
- アットコスメ ★5.2
- デパコスならではの上品な血色感
- 大気汚染からも肌を守る
- 乳液のようなつけ心地と下地にぴったりの密着感
ランコムならではの上品な肌に仕上がるUVミルク。
大人気のUVエクスペールシリーズの上質な仕上がりはそのままに、やわらかな血色感のあるトーンアップをかなえてくれます。




トーンアップ系の下地やUVは色々使ってきましたが、肌仕上がりの「上品さ」がさすがデパコス。
UVミルクだけどれっきとした「化粧品」感があります。



よくあるベージュ系の色付き日焼け止めと違い、透明感のあるほんのりピンクで夜までくすみにくいので、ベージュ系の色付きアイテムで失敗しやすい人にも使いやすいと思います。
【ラロッシュポゼ】UVイデア XL
プロテクショントーンアップ ローズ


- SPF50・PA++++
- アットコスメ ★5.0
- PM2.5等大気中物質からも肌を守る
- みずみずしい乳液のようなつけ心地とツヤ感
- 穏やかなトーンアップと血色感
プロテクショントーンアップホワイトのUVカット効果、みずみずしさや肌への優しさはそのままに、肌に馴染む淡いローズピンクで血色感をプラス。
トーンアップ効果がホワイトよりも穏やかなので、より自然な仕上がりが魅力的。




私は白みで肌トラブルが飛ぶタイプなのでホワイトを使うことが多いですが、生理中など顔色が気になるときはこちらを使っています。透明感のあるみずみずしいツヤ感がとっても綺麗。



同じロレアルグループだからか、ランコムのトーンアップローズと色みがとても似ています。
ランコムは上質な肌感、ラロッシュポゼはみずみずさのある透明感がより優れているように感じます。


ブルベ夏冬のおすすめ
トーンアップUV(白・ラベンダー系)
【オルビス】スムースキープベースUV
- SPF40・PA+++
- アットコスメ ★4.8/7.0
- 雨の日の紫陽花のようなグレイッシュパープル
- 透明感が出るのに白浮きしに
- 中はうるおうのに表面はすべすべ
- さっとつけてもよれずに綺麗
ラベンダー系の下地は白みが強く出るアイテムが多い中で、一線を画す花びら色。
曇りの日の紫陽花色のフィルターを肌の上にとけこませるような色みで、どれだけ重ねても白浮きせず、自然なのに明らかに美しい透明感が出ます。



リブランド後のオルビスさんの「紫」の出し方は、光を操る印象派絵画の透明感を目指す色オタに刺さりすぎます。
パープル系の下地はメイクデビューから10年近く、目につくものは全部ためしてきましたが、この「透明感」「血色感」に雨の日の紫陽花のようなやわらかいくすみを1滴落とした色彩のバランスが唯一無二。




みずみずしく、肌にとけこむようなテクスチャーで肌の凹凸を自然にカバーしながら表面はさらさら、肌の内側はみずみずしく潤う感じが夜まで続きます。



混合肌や、「乾燥肌だけどマスク油田で悩んでいる」という人にもぴったり。
【エスポア】ウォータースプラッシュ
シカトーンアップクリーム
- SPF50+・PA++++
- Qoo10公式ショップ:★4.6
- ハリツヤ感が綺麗な白ピンク
- シカ成分・ナイアシンアミド配合
- 紫外線吸収剤フリー
白ピンクのトーンアップとパンッとはりのあるツヤ感で、澄んだ美肌にしてくれるサンクリーム。
ノンケミカルなのに、こんなに綺麗になっていいの?と思うくらいの使い心地で肌の褒められ率も高いです。




ノンケミカルとは思えない、水分があふれ出てくるようななめらかな伸び感。
肌にぴたっと密着して表面で浮かず「肌を内側から照らしているような」明るい肌に。
肌の凹凸やくすみなどをツヤと明るさで飛ばすので、コンシーラーなどは使わずに気になるところに少し重ねて、一本で仕上げるほうが綺麗に感じます。



一日中つけていても肌負担が少ないので、肌の調子がよくないときにも愛用しています。


【エスポア】 ウォータースプラッシュサンクリーム


- SPF50+・PA+++
- Qoo10公式ショップ:★4.6
- ツボクサエキスなどシカ成分配合
- 弾けるような水分感と一日続く潤い
- プロも絶賛の下地効果
みんなが良いって言うけど想像の何倍も良すぎてびっくりした、エスポアの人気アイテム。
ローラメルシエの人気潤い下地「プライマーハイドレーティング」によく似た、するんとしたみずみずしさがありますが、そこにトーンアップ効果、日焼け止め効果、潤いとツヤをもっと足した感じでとにかくこれ一本でも下地としてもすごく優秀。
肌に伸ばすと水分が弾けるようにみずみずしく広がって、ものすごい潤いとツヤが夜まで続くのにべたつきやテカリもなし。




潤いとトーンアップ効果で肌のアラも目立たなくなりますが、何かを重ねることで下地効果が爆発するので、インテグレートのCCリキッドを軽く重ねると一気に美肌に仕上がります。



ノンケミカルではないですが、紫外線散乱剤とのハイブリッドタイプなので、敏感肌でも使いやすいです。1年ほど使っていますが、肌荒れしたりちくちくしたりしたことはありません。


【ラロッシュポゼ】UVイデア XL
プロテクショントーンアップホワイト


- SPF50・PA++++
- アットコスメ ★4.9/7.0
- PM2.5等大気中物質から肌を守る
- みずみずしい乳液のようなつけ心地
- 内側からライトを当てたような澄んだトーンアップ効果
大人気ラロッシュポゼのトーンアップUV。
肌に優しい日焼け止めによくある「蛍光ブルー系」の白浮きがまったくなく、潤いや光で肌が明るく見えるようなトーンアップ感がとても綺麗です。




乳液のようになめらかに伸びるのでムラにならず、潤いやツヤ感が夕方まで続くのも気に入っています。
色みがない分、色変化もなく一日中澄んだ透明感が続くのも魅力です。



重ねても綺麗なので目の下の三角ゾーンやクマに重ねてハイライト的にも使っています。
仕事帰りにコスメカウンターに立ち寄った時に「夜なのに透明感が綺麗ですね」とほめてもらったことも。


ブルベ夏冬のおすすめ
透明感フェイスパウダー
【トリニティーライン】
カラールースパウダー ラベンダーパール


- 優しい白みラベンダーで澄んだ透明感
- 微粒子パール入りでほんのりツヤ感
- 保湿成分配合で乾燥しにくい
- 肌に優しく、皮脂とのなじみ方も綺麗
肌色問わずおすすめ、20個以上リピートしているラベンダーフェイスパウダー。
白みのグレイッシュラベンダーで、血色感よりも透明感のほうが引き立つ綺麗なカラー。
なじみのないブランド名かもしれませんが、ラベンダー系のコスメが人気になる前からずっとある定番品で、アットコスメでも★5以上をキープしている隠れた名品!
スキンケアがメインのブランドだけあってとにかく優しい付け心地で乾燥せず、肌が敏感な時も使えています。




手の甲の透明感がすごい
ラメやパールがノイズに見えてしまう肌でも気にならない繊細な微粒子パールが入っているので、光の加減でちらちらときらめくのも綺麗。
雪見大福みたいにふわふわのパフも気持ちいいです。



ラベンダーカラーって限定のことも多い中で、いつも買えるのも魅力。
雪見大福みたいにふわふわのパフも気持ちいいです。



楽天のアットコスメショップで取り扱いがあります。
それぞれのポイントアップが重なる時に買うととってもお得なのでおすすめです。
【オルビス】スノーアメジスト


- 青みもピンクみもしっかり感じる華やかな紫
- ラメ・パールなしで陶器系の仕上がり
- 保湿パウダー50%配合で乾燥しにくい
- ほどよいテカリにくさ。皮脂とのなじみ方も綺麗
ラベンダー系のフェイスパウダーばかり30個以上使ってきた中で一番理想の紫。
しっかり青みとピンクの入った日和らないラベンダーが唯一無二。
とはいえフェイスパウダーなので紫感が強くなることもなく、ラベンダーのもつ「透明感」「血色感」をバランスよくのせて夜までキープしてくれます。ブルべ夏のフォギー肌に浮きがちな、ラメ・パールが入っていないのも魅力。


ふわふわのマシュマロのようなパフと真っ白でシンプルなケースも可愛い。
保湿パウダーがたっぷり入ったさらふわ感触なので、一日中乾燥もテカリも気になりにくく透明感をキープしてくれます。



毎年季節限定アイテムなので今は手に入らないかもしれませんが、本当におすすめなので気になる方は公式ショップなどでチェックしてみてください。
ブルベ夏冬のおすすめ
プラスワンアイテム
【エスポア】ピュアラディアンスグロウライザー


- アットコスメ ★4.8 (2022年3月時点)
- とにかく弾けるようなツヤと潤いが夜まで続く
- 水分と微粒子パールが弾ける真珠カプセル入り
- 下地としても、混ぜての使用も
これ、あまり話題になっていない感がありますがノーファンデメイクのプラスワンとして本当におすすめ!
小田切ヒロさんのチャンネルで、モデルさんの肌がものすごく好みのツヤ感になっていたので購入。ローラメルシエのハイドレーティングプライマーをさらにみずみずしくしたようなテクスチャーと潤い感ながら、べたつきやテカリ感はなく、本当に上品なツヤ肌に。




日焼け止め効果がないと使いづらい・・・という人も多いと思いますが、スキンケアの最後にスキンケア感覚でつけられる&混ぜてもOKなのでどんな日焼け止めやベースメイクアイテムともあわせやすいです。
さらに肌ツヤ&メイクノリ&メイクもちをぐんと底上げしてくれるので、ファンデなしメイクのプラスワンとしてとにかく、毎日使っています。
同エスポアのシカトーンアップクリームと混ぜて使うとものすごく綺麗!
単品だと少し粉感を感じる人も多いノンケミカル系を、潤いたっぷりのなめらかなテクスチャーに変えてくれる&白浮き感をマイルドにしてくれるのでめちゃくちゃ相性がいいです。
※重ねても綺麗な質感に変わるので、重ねればUV効果が減るということもないと思います。


【イニスフリー】ノーセバムミネラルパウダー


- ひんやりさらさらの陶器肌に
- 表面の油はおさえつつうるおいは奪わない
- アットコスメ口コミ:★5.0
- 優しいハーブ系の香り
- 乾燥肌でもマスク蒸れに大活躍
「ものすごく人気なのは知ってるけど乾燥肌には縁がない」と思っていたのですが、マスクで気になるおでこや小鼻のテカリに使ってみたら、清潔感が爆発してびっくり。人気の理由が一瞬でわかりました…
ハーブの香りが心地いいさらっさらのパウダー(ちょっとひんやり感じる)なので、お直しでもよれないし軽いのに陶器肌。
皮脂吸着系の「下地」と違って、皮脂は吸うけど肌の内側の水分はもっていかない感じで、超乾燥肌の私でも、Tゾーンやあごに使う分にはまったく乾燥を感じません。





乾燥肌だけどマスクで蒸れて荒れてしまう、にきびやテカリが気になるという方におすすめです。
※新しくリニューアルしているので、私が持っているのはリニューアル「前」のものです。
新しいパッケージは↓こんな感じで文字が白いです。


【A’pieu/アピュー】
パステルブラッシャーVL03


- 透明感爆発の日和らない青みラベンダー
- フィルター効果でファンデなしメイクを底上げ
- たっぷり白みで火照りもはらう
肌にアプリのようなフィルターをかけてくれる、白みたっぷりのパステルラベンダー。
オピュの人気チーク「パステルブラッシャー」の新色で、売切れていることも多い貴重な白紫です。
くすみや赤みが入ったラベンダー「風」のチークがほとんどの中で、韓国コスメの中でさえも珍しい、日和らない白み・青みが最高に綺麗!
パウダーチークのベースに使ったり、クリームチークの仕上げに使うと透明美肌間が爆上がりします。


ほとんど色がつかないので写真ではわかりづらいかもしれませんが、単品で使っても元の頬の赤みを涼し気な白ピンクに変えてくれるので本当におすすめです。
【ザセム】カバーパーフェクション
チップコンシーラー ブライトナー


- 濃厚なのに厚塗り感のないデパコス級
- カバーするのによれにくい
- 黄みのない白ピンクで明るめ肌の救世主
デパコス級と話題になった、ザセムの人気コンシーラー。
ハイライトなどに使える「ブライトナー」が、明るめ肌の三角ゾーンやクマカバーにぴったりの白ピンク。カバー力も伸びも良く、ノーファンデメイクのポイント使いに大活躍してくれます。




ファンデはいらない、気になるところだけカバーしたいけど普通のコンシーラーは黄色い…という人にぴったり。



上で紹介した、エスポアのラディアントグロウライザーを少しだけ混ぜて使っています。薄肌やコンシーラーが苦手な方でも断然使いやすくなります。


●ノーファンデ派にも!ブルベ向けおすすめハイライト●


コメント