【朝でも使える?】トゥベール ディープトリートメントオイルを敏感肌が徹底レビュー

乾燥肌や敏感肌のあいだで年々注目が高まっているオイル美容やセラミド配合アイテム。

そんな「オイル」と「セラミド」2つの要素がくみあわさったトゥベールの「ディープトリートメントオイル」があまりにもよかったので、超敏感肌が1か月使ってみた感想をレポートします。

  • 敏感肌でも使えてコスパのよいオイルを探している
  • 普段のクリームだけではうるおいがもたない
  • 気になっているけどすごく固いときいて使いづらそう・・・

こんな方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Contents

ディープトリートメントオイルの特徴

40ml(約6か月分) 税込2,800円
公式サイトの口コミ 419件/★4.37(★5満点)

タイプは2種類。

70%タイプ
植物性浸透*湿潤セラミド70%に、サトウキビ由来のスクワランを30%配合し、テクスチャを軽くして、使いやすくしています。

100%タイプ
植物性浸透*湿潤セラミド100%。70%タイプより、重めのテクスチャとなります。

引用元:トゥベール公式サイト

もともとは100%タイプのみの取り扱いでしたが、より使いやすい新処方としてスクワランを配合した70%タイプがあとから発売されました。

テクスチャはどんな感じ?

たれない!

私は新処方のディープトリートメントオイル「70%」タイプの方を使用しています。
乾燥肌なのでもともと美容オイルはナチュラル系から機能系まで色々ためしたのですが、普段美容オイルを使用されている方はちょっとびっくりするようなねっとり感があります。

70%の方なので思ったほどではないですが、こっくり系のオイルともまたちがう、液体のりくらいの粘度があります。

でもべたべた、ぎらぎらする感じのない不思議なテクスチャー。

よくあるスポイト式ではない&まったくたれないのでこぼすリスクがないのはうれしい。
オイルってガラス瓶が多いんですよね。
これは割れないボトルなので持ち運びもしやすいです、ちょっと大きいけど…

おすすめの使い方

乳液やクリームなど、スキンケアの最後に使うアイテムに1,2滴をまぜて使うのがおすすめ。

そのまま使うには少し粘度があってなじみにくいと思います。

手のひらの温度とクリームなどの乳化作用で、オイルがみずみずしくとけて肌になめらかにのびるようになります。(私は手が冷たいですが、冬でもこの方法だとするっとのびてくれるのでおすすめです。)

口コミでも、ディープトリートメントオイルとほかのスキンケアアイテムを混ぜて使っている人が多いみたいです。


色々な乳液・クリームと一緒に使ってみましたが、

・化粧水やさっぱり系の乳液・オールインワンゲルなど水分の多いもの
・逆に水分の少ないかためのクリーム
・オーガニック系などのなじみに時間のかかる乳液やクリーム

でなく、ほどよくみずみずしく、のびのよい処方のクリームと混ぜるのがいちばんなじみました。

1か月使ってみた感想

私はスキンケアの最後に、ディープトリートメントオイルを軽めのクリームと混ぜて使っています。特にキュレルの湿潤保湿フェイスクリームとの相性が最高!

ねっとりしていたオイルがするりとほぐれてクリームの中になめらかに溶け込むので、うるうるもっちりの濃厚なセラミドクリームが爆誕します。

すごいのびる

化粧水や乳液でしっかり肌に水分を与えたあとに、手のひらでやさしくおしこむようになじませると、肌の表面にするするとうるおいの膜をつくるようにまわりこんで、ぴたっとなじんでつやつやの肌に。

ものすごく乾燥しているときも、うるおいで満たされた肉厚の肌になるような感覚があります。
この方法だと、最初の「水のり感」は一切なく、べたつきやメイクアイテムのひっかかりもありません

トゥベールはエッセンスローションやナノエマルジョンなども愛用していますが、ディープトリートメントオイルを最後に足す・足さないで日中のうるおいの「もち」が変わってきます。
本当に、朝こそ使いたい

トゥベールはエッセンスローションやナノエマルジョンなども愛用していますが、ディープトリートメントオイルを最後に足す・足さないで日中のうるおいの「もち」が変わってきます。

そのままセラミドリップケアにも使えるので楽。

たっぷり40ml入っているのに毎回1,2滴しか使わないので本当にコスパもよい。
使っても使っても減らないので心配になるくらい・・・

超敏感なときでもかゆみや刺激なく使えています。

どこで買える?

正規の公式通販は、現状通販のみ。
トゥベール本店」「楽天店」の2つがあります。

私は普段から楽天でお買い物をよくするので楽天の方で購入しています。
どちらも使っていないという方は、お好みで選んでみてくださいね。

まとめ

トゥベールのディープトリートメントオイルは朝こそ使いたい、セラミドの力を濃密に届けてくれる美容オイル。
他のスキンケアアイテムに混ぜて使えばのびもよく、べたつかずにもちっと濃厚な潤い肌が長く続きます。

こんな方に全力でおすすめしたい
  • 肌の乾燥がきになる。肌が敏感。
  • いつものクリームでは潤いが夜までもたない。
  • 続けやすい価格で高品質がいい。
  • メイクをじゃましないオイルを探している。
  • 肌のバリア力を高めたい。

とはいえ通販しかないので肌に合うか心配・・・
という方は、トライアルセットなどでトゥベール製品の人気製品をいちど試してみるのもいいかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元北欧暮らしの敏感肌xブルベ夏冬。
◆1st夏/2nd冬の青み吸収族
◆元美術専攻の色オタク
◆元海外デパート店員・秘書
◆海外各地の美女と情報交換
◆世界80都市をコスメ巡り

◇iHerbプロモコード
2022版:HAZ695

◇楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_122d753ce7/items

◇Twitter・IGはこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


Contents